ステージメンバー紹介

■10月18日、19日
ハーバーランド高浜岸壁 トラックステージ
スペシャルライブ・DJなど、多くの出演者が集結!

■10月19日
スペースシアター 特設ステージ
ダンスショー・ライブなどを間近で楽しめるステージ!

スペシャルゲスト紹介

10月18日(土)高浜岸壁トラックステージ

☆中将タカノリ (ちゅうじょう たかのり)
シンガーソングライター、音楽評論家。
1984年3月8日生まれ。奈良県奈良市出身。
関西学院大学文学部中退。
2005年、加賀テツヤ(リンド&リンダース)の薦めで芸能活動をスタート。昭和歌謡や1950年代、1960年代のアメリカンポップスにインスパイアされた音楽性で数々の作品を手がける。代表作に「雨にうたれて」(2017)、「夜間飛行~星に抱かれて~」(2023)など。2012年からは音楽評論家としても活動。数々のメディア出演、執筆を通し現在の昭和歌謡ブーム、平成J-POPブームに寄与している。

☆アフリカンサイバンザイ
今回のために集まった素晴らしい仲間。もうこのメンバーは2度と見れない!かも(笑)
さぁさぁ!一緒に楽しみましょう!

太鼓のおにーさん
・ケンジケン
・まっちゃん
・ユヌサ・カマラ
・アンファン
・しゅうちゃん

踊るおねーさん
・TOMO
・みずほ
・ユカ

スペシャルゲスト紹介

10月19日(日)高浜岸壁トラックステージ

☆DOZAN11 aka 三木道三
1996年、7インチシングル「JAPAN一番」で三木道三としてデビュー。
ジャパニーズレゲエ黎明期の牽引役の 1 人として活躍する。
2001 年、『Lifetime Respect』が、90 万枚以上売り上げジャパニーズレゲエ初のオリコン週間ランキング 1 位。
2002年、歌手活動引退。以後「DOZAN」名義で作家・プロデュース業。
2014年、「DOZAN11」名義でアルバム『Japan be Irie !!』発表。
アルバム収録曲「かしこみかしこみ」等を伊勢神宮で奉納演奏。
2022年、初出版の絵本「リディムくんとメロディちゃん」が、Amazon絵本/児童書ランキング1位獲得。
2023年、現代アーティスト、ヤノベケンジ氏とのコラボ音楽NFT絵本「SPACE SHIP’S CAT Zitto & Gatito」発表。
2024年、デジタルハリウッド大学大学院生卒業。
上賀茂神社と黄檗宗萬福寺にて、脳科学の博士と共に、音楽と科学を寺社に奉納する「科楽奉納祭」開始。
奉納の際の平安装束をヒントにして、日本の柄や色使いを活かしたアパレルブランド「ONZE INITY(オンゼアイニティ)」アートディレクター。
スタートアップカンファレンス「RISE KANSAI2025」発起人。
株式会社DOZAN PARTNERS会長。
近年、音楽番組、バラエティ番組でも活躍中。

☆HISATOMI
日本のレゲエシーンにおいて、メインストリームに居ながらも独自の世界観を持って活動をするレゲエアーティスト。
天性のリリックセンスを持ち、ライミングとワードチョイスは業界でも随一と評されており、自身も『リリカルプロフェッサー』と名乗っている。

YouTube再生数680万回を超える『MY DREAM』で世に知られ、2025年に発表したアルバム『アナクロリズム』では90年代のサウンドを現代に落とし込んだアルバムを制作し、時代を逆走するレトロな世界観が話題となる。

音楽活動のほかYouTubeでは一番の趣味であるキャンプをメインに動画を制作し、さらにはキャンプブランド『ラバラバギアクラブ』をプロデュースしており、その活動は多岐に渡る。

☆Tatsugoo(タツグー Birth:10月20日 – )
Artist | DJ | Songwriter | Producer

POPユニットFortuna<フォルトゥナ>(2003~2006)のメンバーChaos(カオス)として”ゼスプリゴールドキウイCMソング『ONE WISH』”にてコロムビアミュージックエンタテインメントよりメジャーデビュー。その後、改名しアーティスト活動と並行してソングライターとしても活動。KAT-TUN・浜崎あゆみ・MayJ.などのメジャーアーティストに楽曲提供もしている。2007年よりダンスミュージック・デュオRagdoll<ラグドール>のメンバー兼プロデューサーとして再デビュー。時代を見据えたEDMの基盤ともなるDANCE MUSIC meets POPSの橋渡し的な意欲作である「RAXUAL<ラグジュアル>」をはじめとしたアルバム3枚とシングル1枚をリリース。現在はアーティスト活動を再始動し自身のDJ活動に加え、EDMベースに独自の尖った個性と世界観持ったLGBTアーティストを精力的にプロデュース中。その世界観・楽曲ともに唯一無二の異才を放つ存在である。2021年よりボカロPとしても活動開始。

タイトルとURLをコピーしました